9割は出来てない正しいバルコニーの工事

こんにちは、前田です。

 

バルコニー必要ですか?

必要なければつくらない方がイイです。

 

建て売り住宅などでも当たり前のようについているバルコニー

残念ながら正しく工事されているのは1割も無いのではないかと思います。

 

正しくやろうと思ったら

結構大変で・・・・・メンドクサイです。

 

バルコニーはこの形状でのお話です。

 

完成したらわからない

壁や床の中が重要なのです。

 

バルコニーは屋根と同じです。

太陽光が当たり熱くなったり、

屋外で冷えたり

その反対で室内は夏には冷やして

冬には温めます。

 

温度差があるところでは結露します。

だからしっかりと通気をしなければ

家の寿命が短くなります。

 

手摺壁には断熱材はありませんが、しっかりと通気をします。

 

床は2重にするのですが、その床下も通気します。

 

しっかりと排水溝をとって

溝の下も通気します。

 

その他にもやる事はあります。

結構大変なのです。

 

出来ている住宅会社ってあまりありません。

どうしてもバルコニーが必要なら

住宅会社に工事内容を確認してください。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール
LINEで相談
LINEで相談