Menu Close

COLUMNコラム

HOME > コラム > コスト > 塗り壁が選ばれている理由!!メリット・デメリットを8つお伝えします。 その2

塗り壁が選ばれている理由!!メリット・デメリットを8つお伝えします。 その2

2022-08-09

こんにちは、前田です。

今回はメリットについてです。

①メンテナンスコストが安い

20年間は塗り替えなどのメンテナンスコストは掛かりません。

20年ぐらいになったら樋の塗装などが必要になるので

その時に外壁もメンテします。

 

サイディングは10年ぐらいで塗り替えになります。

20年だと2回目の塗り替えになります。

35坪ぐらいの家の場合では塗り替えで130~150万円になります。

 

デメリットでお伝えした初期コストが100万円高くても

1回目の塗装で、建築コスト分以上は元が取れている事になります。

 

 

②塗り壁の家が少ないので目を引くデザインになる

塗り壁の家は圧倒的に少ないです。

それはメリットとデメリットを比べたのではなく

施工できる会社が少ないのも原因の一つです。

 

③様々なデザインと色が可能

色や柄など選択肢が多いです。

サイディングと違うのは目地が無い事です。

スッキリとしたデザインになります。

 

④お金が掛かる時間が重ならない

耐久年数は20年ほどなのでご家族でお金が掛かる時期に重ならい事が多いです。

例えば、

お子さんが20年後に何歳になっているのかです。

一番お金が掛かるのは、高校生から大学生での学費です。

その時期に、家のメンテコストが掛からないのは助かります。

 

定期的なメンテは家を長持ちさせます。

 

 

サイディングでも塗り壁でもどちらでもデザイン良く出来ます。

それぞれの特徴や金額など、しっかりと理解して

選んで頂けたら良いと思います。

 

 

  
資料請求

    お名前 必須
    フリガナ 必須
    メールアドレス 必須
    メールアドレス確認 必須
    郵便番号 必須
    住所 必須
    電話番号 必須
    お問い合わせ内容
    ご意見・ご要望