社長ブログ SHACHOU BLOG
Category カテゴリー
Archive アーカイブ
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
社長ブログ
SHACHOU BLOG 社長ブログ
2022/05/16
個性を出す家づくりにするには? 猫と暮らす家
こんにちは、前田です。
性能についての情報発信が多いので
デザインはやってないの?
なんて思われるといけないので
今回は、個性の出し方についてお話します。
個性って広く一般的には受け入れられない事が多いです。
例えば、ログハウスが好みの方と
バイクガレージが欲しい方と
和風住宅が良い方と
個性って住む方がよかったら合格だと考えています。
だから、家づくりの際には
色々なお話をして頂けると個性のある家になります。
「私たちだけの家」って感じですね。
で、紹介するお家は「猫と暮らす家」です。
天井には、やっとウォーク
壁にも階段や橋やハンモックをつけて
猫ちゃんが歩き回る姿が想像できますね。
外にも猫ちゃんの照明を付けました。
性能や造りについては、インザホームの場合ですと
私が設計して、現場も管理していますので問題ないです。
お施主様には、こっちの方に集中して
楽しい暮らしをイメージして一緒に創っていくスタイルで
家づくりをしています。