Menu Close

COLUMNコラム

HOME > コラム > コスト > 省エネな窓にするために考える事  窓があればいいって事ではないです。その1

省エネな窓にするために考える事  窓があればいいって事ではないです。その1

2022-10-08

窓は南だけにある訳ではありません。

今回の場合は

すごく景色がいいので、どうしても東面に窓が欲しかったです。

 

夏の場合は、午前の太陽光が室内にはいって 

室温を上げる事になります。

 

だから、日射遮蔽(太陽光が室内に入らないようにする)する必要があります。

その日射遮蔽は窓の外側ですると効果があります。

 

外部スクリーンがありますが

風の強い日や台風では損傷するかもしれません。

災害時でも使えるシャッターを選ばれる事が多いです。

 

シャッターだと閉めたら暗くなるので

この様に光が入るシャッターを採用しています。

 

太陽光を遮断しつつ、台風でも使えて、閉めても暗くない

色々なシャッターがありますが、

コスパを考えて選ぶと良いと思います。

  
資料請求

    お名前 必須
    フリガナ 必須
    メールアドレス 必須
    メールアドレス確認 必須
    郵便番号 必須
    住所 必須
    電話番号 必須
    お問い合わせ内容
    ご意見・ご要望