土地の選び方 誰でもできる造成工事のチェック
2022-09-28

土地選びは、家づくりの最初にする大きな決断になります。
だから、ドキドキするし
何を観たらいいのか分からないし
どんな家が建つのか分からない
と、不安が大きいと思います。
そこで、インザホームでは1級建築士の前田が
土地を観に行って、プランをして、概算金額を出す事を
土地購入前にしています。
その時に、必ず見るのが造成工事です。
どんなに家が耐震性があり、高断熱でも
地面が崩れたら建物も倒壊してしまうからです。
こういった土地は結構あります。
今回観て頂きたいのは土留めです。
この写真はブロックで土留めしています。
そのブロックの種類はコレ
よくホームセンターで見るブロックです。
これは、塀につかうブロックですので土留めに使ったらダメです。
ブロックの金額も安く手軽なので
このブロックで工事している事がありますので、
土地選びの時は注意してください。
使っていいブロックはコレです。
全然カタチが違いますよね。
厚みも違います。
鉄筋量も違います。
ブロックの穴にはコンクリートを入れるので強度も違います
高低差が有ったり、土留めの強度が必要な場合は
コレにしてください。
土のチカラをなめてはいけません。
普通ブロックでの土留め危険です。
土地を選ぶ時は造成工事もチェックしてください。
ココでは言えない話は、無料相談でお伝えしています。
Specifications インザホームの標準仕様