Menu Close

COLUMNコラム

HOME > コラム > 換気 > 家の耐久性・結露予防・断熱性に大きく関係する通気層

家の耐久性・結露予防・断熱性に大きく関係する通気層

2022-09-12

こんにちは、前田です。

 

外壁の裏側には隙間があります。

その隙間を通気層と言います。

胴縁という下地の厚さが20mm

サイディングを止めている金物が5mm

合わせて25mmの通気層です。

 

この胴縁がなくて、金物だけの5mmの通気層の家を見ますが

これでは通気はしにくいと思います。

ネットから拾ってきました。

胴縁が無い分、安く工事できますが

通気は金物の5mmだけです。

 

少しでも安く家が建てたいのであれば

こういった見えない部分でコストダウンする方法もありますが

インザホームでは家の性能も重視していますので

絶対にやりません。

 

どっちが良いのかは、住む方が決める事です。

 

 

 

  
資料請求

    お名前 必須
    フリガナ 必須
    メールアドレス 必須
    メールアドレス確認 必須
    郵便番号 必須
    住所 必須
    電話番号 必須
    お問い合わせ内容
    ご意見・ご要望