Menu Close

COLUMNコラム

HOME > コラム > その梁、細くない?

その梁、細くない?

2022-08-29

こんにちは、前田です。

 

今回は構造検討の一つ

部材についてお伝えします。

 

上棟している現場って他社であっても気になります。

車で走っていても一瞬目に入ります。

 

まあ、その一瞬だから正確ではありませんが

「その梁、細くない?」って思う事があります。

 

写真はインザホームの上棟です。

構造計算した耐震等級3の家です。

 

前回、壁の話をしましたが

壁が強くても、それを支える梁が細いと

家の強度はガタ落ちします。

 

建物にかかる荷重は

積雪荷重

固定荷重

鉛直荷重

積載荷重

 

これらの加重が家の骨組みである柱や梁に掛かります。

 

 

その他に外力

台風・地震などの水平荷重

 

建物が揺れると柱が傾き梁を下方向へ押し下げます。

梁がたわむ事で建物の変形量が大きくなるので

梁を大きくするか、その下に柱・壁を設ける必要があります。

 

 

これも、プランをしているときに

頭の中で考えています。

 

梁を大きくしたらその分のコストは上がります。

間取りで解決できないのかを検討しています。

 

プランの段階で地震に強くなるのかは決まるかもしれません。

建築知識の無い営業マンが間取り描いている会社もあります。

怖いですね