ブログ

インザホームでの家づくりで掛かる時間ってどれくらいなの? その3

  • 2020.09.09
  • 2分で読めます

こんにちは、前田です。

 

続きです。

見積もりが出来たら、契約になります。

契約後に長期優良住宅の申請を行います。

耐震等級3をとりますので構造計算が必要です。

1.5~2か月程の時間が掛かります。

同時に確認申請や建築許可などの書類も進めます。

敷地条件によっては、この書類で時間がかかる場合があります。

 

 

そして、工事になります。

造成工事と地盤改良で1か月(必要ない場合もあります)

基礎工事で1か月

上棟~仕上げまでで3か月

外構工事で1か月

おおよそ半年ほどの時間が掛かります。

 

 

ヒアリングから完成まで1年ぐらいかかります。

土地を探す場合は、3か月ぐらいプラスです。

 

あなたにピッタリ合った家をゼロから創ると時間が掛かります。

その分、大変ですが満足度は高いです。

 

 

色々な会社があり、造り方・考え方・会社の方針・時間の使い方など違います。

だから、インザホームでは「直ぐに住みたい方」は向かないと思います。

 

インザホームでの家づくりが向いてる方は

 

今って、なんでも効率的でスピードが求められます。

ラーメンは3分で出来るし、パソコンはすぐに立ち上がるし

今ではネットで家も購入できます。

 

 

でも、これから永く住む家ってちょっと違うと思うんですよね。

あ、私はですよ。

だから、住む方に合わせて家を建てています。

 

 

本当はもっと効率的にして数多く建てた方が儲かるって知ってるですけど・・・

 

 

家づくりの無料相談やってます。

お申込みはコチラ

お電話 0120-31-7770

上部へスクロール
LINEで相談
LINEで相談