Menu Close

BLOG社長ブログ

HOME > 社長ブログ > 愛知県で気密測定をしているのは15%ぐらいらしいです。C値0.159

愛知県で気密測定をしているのは15%ぐらいらしいです。C値0.159

こんにちは、前田です。

 

インザホームでは気密測定を全棟しています。

結果は

家全体の隙間は25㎠

サッシレールの隙間も含めての隙間です。

 

これを計算すると

25÷156.79=0.159

 

C値=0.159になり、四捨五入で少数1位で

0.2になります。

 

 

コレくらいなら高気密住宅と言っていいレベルです。

だけど、愛知県で気密測定を第三者機関で実施しているのは

15%ぐらいらしいです。

 

それなのに、高気密・高断熱住宅といっているのは

9割を超えていますね。なんなら全ての住宅会社が言っています。

 

これが業界の闇!!!!!!!!

 

気密測定はモデルハウスの数値ではありません。

あなたの家がどれくらいの隙間なのかが重要です。

 

測定をして高気密な家を建てている会社は

断熱も高性能です。

 

断熱が高性能でも気密が良いとは限りません。

 

気密測定をすると隙間が分かるので

工事中なら手直しをして高気密に出来ます。

 

気密測定やってもらってください。