Menu Close

BLOG社長ブログ

HOME > 社長ブログ > 1級建築士が現場管理する価値

1級建築士が現場管理する価値

こんにちは、前田です。

 

おもしろい資料があります。

1級建築士合格者の職種です。

 

59.8%が設計

18.9%が現場管理

 

施工管理とは、現場監督です。

設計の3分の1ぐらいしか、現場監督がいないって事です。

 

ご存知だと思いますが私も1級建築士です。

そして、現場監督と設計の両方をやっています。

 

この業界に永くいますが

確かに1級建築士の現場監督ってあまり見かけません。

 

まあ、普通に考えたら

汗やホコリまみれになって日焼けして

高いところ上って、冬の寒空や夏の灼熱で

仕事するのって大変だし、スマートなイメージが無いですよね。

 

だから、1級建築士の現場監督ってあまりいないんですよね。

貴重な存在だと思います。

 

どんなに良い設計で

耐震・断熱・換気が出来ても

その現場が出来ていなかったら全く意味が無いのです。

 

知識のある人が現場で管理する事の安心感って

インザホームの場合はあると思います。