Menu Close

BLOG社長ブログ

HOME > 社長ブログ > 敷地をみて設計すると その3

敷地をみて設計すると その3

こんにちは、前田です。

 

この敷地をみてどんな家が建つのかイメージできますでしょうか?

 

道路は北側で間口は13m

3方が家に囲まれている

敷地の高低差は1.1m

 

南に庭をとっても日が当たらない事が予想されます。

近所の家を見みて判断できました。

 

だったら、南に庭っていらないよねって事で

中庭をつくりました。

 

中庭から太陽光が入るので、リビングは北側です。

リビングに吹き抜けつけて

陽当たりと解放感を設計しました。

この土地を選んだ理由の一つが

道路と平行に建てると真南を向けられることです。

だから、冬は家の奥まで太陽光がはいり

夏は壁から最大60㎝しか入りません。

 

日射遮蔽も難しくないので省エネな家になります。

 

土地を購入するときは、敷地の特徴を活かして

家を設計して金額をだしてからにしましょう。

 

インザホームでは土地探しからお手伝いしています。