Menu Close

BLOG社長ブログ

HOME > 社長ブログ > 敷地を観る意味とは

敷地を観る意味とは

こんにちは、前田です。

 

土地購入前に土地をみてプランをします。

一番みたいのは敷地の高低差です。

まだ購入前にこの土地を観に行きました。

パッと見は高低差がそんなに二様ですが

道路にブロックが積んであるので

この写真からでも60~80㎝の高低差があるのが分かります。

 

解体して更地にします。

こうなると分からないですよね。

でも、結構な高低差があるのです。

 

普通に奥の土地高さで家を設計したら

道路側が納まりません。

 

本日、基礎の埋め戻しが完了しました。

駐車場部分あ50㎝ぐらい現状より下がっています。

これで車は止めやすくなるでしょう。

 

 

敷地を見た時にどんな建物が建ち

廻りの環境に合わせて

コストを抑えて設計するにはどうしたらいいのか?って

3パターンぐらいは思い浮かびます。

 

それぞれの良いところを吟味して

お客様と話あって決めます。

 

簡単なようで難しいのです。