Menu Close

BLOG社長ブログ

HOME > 社長ブログ > 床断熱と基礎断熱はどちらがいいの? 基礎断熱のメリット・デメリット

床断熱と基礎断熱はどちらがいいの? 基礎断熱のメリット・デメリット

こんにちは、前田です。

 

床断熱と基礎断熱どちらがいいの?とよく質問されますので

それぞれをお伝えします。

 

ちなみに、15年前に建てた自宅は基礎断熱です。

そして、現在のインザホームで建てているのは床断熱です。

どちらも知っています。

 

 

今回は床部分の断熱である

基礎断熱のメリットとデメリットについてお話します。

 

まず、基礎断熱は基礎の外側に断熱する施工と

内側に施工する2パターンがあります。

 

私の自宅は外側に断熱材を張っています。

断熱を考えると基礎の外側に断熱した方がよいです

しかし、断熱と基礎の隙間にシロアリが入りやすいので

地域的に考えるとオススメしません。

シロアリが上がってこないような部材や施工が難しかったりします。

材料にお金がかかります。

外断熱と断熱ラインが一致しているので、断熱性能を考えると有効です。

私の自宅は実験的にこの工法を採用しましたがお金かかりました。

 

 

次回は基礎の内側に断熱をする場合です。