Menu Close

BLOG社長ブログ

HOME > 社長ブログ > インザホームの家は窓を開けない方が快適です。窓の話です。

インザホームの家は窓を開けない方が快適です。窓の話です。

こんにちは、前田です。

 

インザホームの家は

窓からの換気は考えていません。

 

 

室内の空気の方が快適だから、窓を開けての換気はあまり意味が無いのです。

これは気密がしっかりと出来ているからなんですけどね。

 

 

外は、

花粉やホコリが舞っていたり

夏には熱風だし

冬には寒いし

本当に季節の良い時で窓を開けるって年に数回しかないと思います。

 

 

だから、基本的には窓を開けて快適になる事は設計として考えていません。

もし、窓を開けて風通しよく設計したとしても

その季節が良い時に窓の位置に風が通るとは限らないからです。

 

 

では、窓の役割は何かと言うと

明るさと日射取得です。

 

 

特に冬は太陽光を室内に取り込む事で

室温があがり、暖房負荷が少なくなります。

つまり、省エネになるのです。

 

 

逆に夏はその窓からの日射取得が室温を上げるので

冷房負荷が大きくなります。

だから、夏の日射遮蔽が必要になります。

 

 

その一番の解決法は建物配置を南に向ける事です。

なるべく南に向けています。

だから、道路や境界に平行には配置していません。

分譲地とかは、真南に向ける事が出来ないので、他の工夫をします。

 

真南に向けると夏の日射が室内に入りにくくなります。

庇を付けて、60㎝ぐらい出してあげると良いです。

安く快適になります。

 

この辺りは土地選びの時にも考えておきたい事ですね。