Menu Close

BLOG社長ブログ

HOME > 社長ブログ > 気密測定は絶対にやった方がイイ! 測定してくれる住宅会社を選びましょう!

気密測定は絶対にやった方がイイ! 測定してくれる住宅会社を選びましょう!

こんにちは、前田です。

 

気密測定をしました。

インザホームでは、全棟の気密測定をしています。

 

窓から換気扇で空気を外に出して

気圧差を計測します。

 

 

壁、屋根、窓、床の外皮からの隙間を計測、それをC値で表します。

 

 

今回は

C値=隙間24㎠ ÷ 外皮112.11㎡

=0.21

C値は数値が小さい方が隙間が無い事になります。

0.21は結構良い数値です。

 

家全体で24㎠の隙間があります。

大体5㎝角になりますが、

引き違いのレールからの隙間

配管周りからの小さな隙間

これらの小さな隙間が集まっての数値です。

 

 

住宅会社を選ぶときにはC値の実績を見せてもらうといいです。

この様に写真の方がイイと思います。

文字だけの報告書だと偽造はできますからね。

 

 

そもそもC値測定していない住宅会社の方が多いです。

一般的にC値1.0以下にしましょうと言っていますが

なかなか達成できないのが現実のようです。

 

仮にこの家をC値1.0にしたら

隙間は112㎠になります。

それでも出来ないのです。

 

 

換気を有効に行うためにも

断熱性の良い家にする為にも

結露が起こりにくい家にする為にも

気密は必要です。

 

 

 

断熱性の家を建てていると言いて

気密工事が出来ていない会社はありますが

 

気密性の良い家を建てている会社は

断熱性も高いレベルにあります。

 

 

そういって意味でも気密測定をしている会社を選んでください。