Menu Close

BLOG社長ブログ

HOME > 社長ブログ > どんな間取りにしようかな?お施主さんが設計者に伝える事とは?

どんな間取りにしようかな?お施主さんが設計者に伝える事とは?

こんにちは、前田です。

 

注文住宅では

間取りを自由に考えられる場合と

ある程度決まっていて、そこからの変更が注文の場合

プラン集から決めて、窓の位置や大きさなど注文する場合

 

 

住宅会社によって色々とやり方があります。

どちらがあなたに合うのかは分かりませんので、

いくつか住宅会社で話を聞いてみてください。

 

 

インザホームでは、ゼロから間取りを考えます。

敷地やお施主様の価値観に合わせて考えます。

 

 

だから難易度が高い敷地で設計する事が多いです。

地盤が弱い敷地

高低差がある敷地

間口が狭い敷地

変形している敷地

申請が大変な敷地

 

こういった敷地は大手ではあまりやっていないような印象です。

たぶん、高額になるのだと思います。

 

 

その敷地の場合

これから建てようとするあなたの住まいはどうなるのか?

色々な可能性があります。

でも、予算もあります。

 

そこで、これからあなたがしておくべき事

沢山の想いがあると思いますが

本当に大切な家づくりの条件を5つあげてください。

 

性能は出来ている事が前提だとして

あなたが家に臨む事です。

「夏涼しくて、冬暖かい」は性能になります。

 

 

大切にしている順番で1~5番まで

それは予算内で実現したい。

もし、予算オーバーなら1番から叶えていきます。

 

 

どうしてそれが1番なのかも重要です。

ご家族で家づくりについて話し合うきっかけにもなります。

 

 

試してみてね