Menu Close

BLOG社長ブログ

HOME > 社長ブログ > 高気密住宅では、開放型ストーブの使用禁止

高気密住宅では、開放型ストーブの使用禁止

こんにちは、建築士の前田です。

 

 

開放型ストーブは室内空気を吸い込みます。

その時に

燃焼ガスや水分を室内に排出します。

 

 

灯油ストーブやガスファンヒーターなどは

室内空気の悪化だけじゃなく

 

 

気密性の高い住宅では

不完全燃焼が起きて

一酸化炭素中毒になる恐れがあります。

 

 

どうしてもストーブ暖房とする場合は

燃焼ガスを屋外へ排出するタイプを選びましょう

 

 

適している暖房機器は

エアコン

電気ストーブ

セントラルヒーティング

 

 

また、暖房機器と同時に考えたいのは

換気扇の性能です。

 

 

熱交換型として、室内の温度を

なるべく排出しない計画にします。