Menu Close

BLOG社長ブログ

HOME > 社長ブログ > 結果よりもプロセスをみて

結果よりもプロセスをみて

いつも100点ばかりとってくる子供が30点のテストを持ってきたとしたら、どんな言葉をかけますか?

「どうしたの?」「何が分からないの?」と心配する?

「いつもゲームばかりやってるから!もうゲーム禁止!」って怒る?

毎日、子育てに関わっているお母さんにしてみたら、腹立たしいこともあるかもしれませんね。

 

でも、少し視点を変えてみてほしいのです。

30点のテストを親に見せるのは、とても勇気がいる事かもしれません。

子供の気持ちになってみたら、かける言葉が変わります。

「正直にみせてくれてありがとう。」

 

30点のテストは結果です。一生懸命に勉強しての結果かもしれないし、クラスの平均点がもっと低いかもしれません。

30点の価値はそれぞれです。

だから、良いところに目を向けてください。

正直に話すことが良いことって覚えます。

子供は分かってもらえたって思います。

 

その後に、「一緒にテストを見直そうか?」って声かけたらいいです。

一緒は、愛の言葉です。

 

 

私の娘は高校2年生です。今でもテスト見せてくれます。

点数悪くても・・・・・

 

家づくりをすすめると、お互いの良いところがみえてきますよ。

悪い部分よりも良い部分の積み重ねで家づくりをした方が、楽しく家づくりができます。